|
|


 |
時間とともに馴染む真鍮の生活用品ブランド
FUTAGAMIは、富山県高岡市の老舗鋳造メーカー「二上」が立ち上げた、真鍮の生活用品ブランドです。
2009年にデザイナーの大治将典氏と共に立ち上げて以来、数々のメディアに取り上げられ、まさに富山を代表する伝統工芸ブランドとなっています(製作動画はこちら)。
FUTAGAMIの特徴は、鋳肌のままの無塗装・無垢の真鍮で作られていること。経年変化によって味わい深い肌になる真鍮は、時間とともに人と場所に馴染んでいきます。
子供の頃からそばにある宝物のように、大事に見守っていきたい。そんな思いを、流れる時間の中で感じてみてはいかがでしょうか? |
鋳肌とヘアライン
「鋳肌」とは、左側写真のように鋳型から出したままのざらざらしたものです。独特の風合いがあり、FUTAGAMIの代名詞とも言えます。
「ヘアライン」とは、右側写真のように一方向に手作業で研磨することにより髪の毛のような細い目が引かれる仕上げです。美しく光ります。
贈り物にも最適
一点ずつFUTAGAMIのロゴが型押しされた箱入りですので、結婚祝い、引き出物、内祝いなどにも最適です。 |
|
■先日、カトラリーレスト流星を購入しました。以前一緒に働いていた同僚の結婚祝いに購入させていただきました。相手が負担にならない程度、渡す時間も限られている等々、様々な条件にあっていたこと、私自身がとても気に入ったことが選んだ理由でした。贈った相手も、使う程に色合いが変わることなどにすごく興味をもち、気に入ってくれました。素敵な贈り物をできたことにとても満足しています。ありがとうございました。
神奈川県 T.K.様
■以前新築祝いに鍋敷を頂きまして、とても美しくて使うのがもったいなくて飾っております。いつか友人にもプレゼントしたいと思い、今回注文させていただきました。引っ越しが片付いたら贈る予定です。
山口県 Y.T.様
■先日はFUTAGAMIさんの三日月の栓抜きを購入させていただき、ありがとうございました!この度は娘の出産祝いのお礼にと、使わせていただきました。(名前が美月、なので、名前に因んで私たちが嬉しいなぁと。。)FUTAGAMIさんは大好きで、自宅でも愛用しています。また3名にお礼を送りたく、近日中にお願いする予定です。すてきな梱包と丁寧なご対応、とても嬉しく感謝しております。ありがとうございました。
東京都 A.T.様
■とても使い易く、とても満足しています。出来ればサイズの大きい方も購入したいと思案中です。品物は、本当に素晴らしいと感激しています。絶やすことなく、続けて頂きたいです。
大阪府 山部様
|
|
1897年、富山県高岡市にて創業。仏具を作るための鋳造技術を生かし、2009年デザイナー大治将典氏と共に真鍮の生活用品ブランド「FUTAGAMI」を立ち上げた。現在約25カ国に輸出販売されている。 |
|
|
|
|