|
|

FUTAGAMI 真鍮のブックエンド

 |
時間とともに空間に馴染む
真鍮の生活用品ブランド
FUTAGAMIは、富山県高岡市の老舗鋳造メーカー「二上」が立ち上げた、真鍮の生活用品ブランドです。
2009年にデザイナーの大治将典氏と共に立ち上げて以来、数々のメディアに取り上げられ、まさに富山を代表する伝統工芸ブランドとなっています(製作動画はこちら)。
FUTAGAMIの特徴は、鋳肌のままの無塗装・無垢の真鍮で作られていること。経年変化によって味わい深い肌になる真鍮は、時間とともに人と場所に馴染んでいきます。
子供の頃からそばにある宝物のように、大事に見守っていきたい。そんな思いを、流れる時間の中で感じてみてはいかがでしょうか? |
鋳肌とヘアライン
鋳肌とは、左側写真のように鋳型から出したままのざらざらしたものです。独特の風合いがあり、FUTAGAMIの代名詞とも言えます。
ヘアラインとは、右側写真のように一方向に手作業で研磨することにより髪の毛のような細い目が引かれる仕上げです。美しく光ります。
贈り物にも最適
一点ずつFUTAGAMIのロゴが型押しされた箱入りですので、結婚祝い、引き出物、内祝いなどにも最適です。 |
|
■先日は素早くご対応いただき、商品を送ってくださりありがとうございました。ブックエンドを購入いたしましたが、実物は想像通り重量感、安定感があり、サイズ形ともにとてもよく満足しております。
東京都 Y.H.様
■先日注文させていただいたブックエンド、何の問題もなく届けていただきました。ありがとうございます。真鍮の色合いが美しく大満足です。良いものにはこちらも相応の対価を払う喜びを感じられますので、これからも変に値下げなどされませんよう祈っております。
神奈川県 C.Y.様
■先日は素晴らしいブックエンドをありがとうございました。こちらの作品はとても好きですでにペン皿3つと将棋のこまのようなブックエンドを持っています。部屋を整理したら、壁側に寄せていた文庫本を中央に置いたほうが素敵だと気づき、今回二つ目のブックエンドを購入しました。以前一個目のブックエンドを買うときはどちらにするかとても悩んだのを思いだしますが、今回は曲線のほうを注文し、結果的に両方とも手に入れることができてとてもうれしく思っています。ありがとうございました。 熊本県 S.H.様 |
|
こちらの商品は通常1営業日以内での発送となりますが、在庫切れの場合は1カ月前後の納期となっております。また、手作りの鋳物であるため、一つ一つ風合いが異なり、多少凹凸のあるものがございます。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。
 駒形
 分銅
|
FUTAGAMI ブックエンド
しっかりとした重量で本を支えます。底にはフェルトが貼ってありますので、天板などを傷めません。
駒形 人気 サイズ: 約66x54xH110mm 重量: 約1.2kg
価格: 9,075円(税込)
分銅 サイズ: 約69x45xH110mm 重量: 約1.2kg
価格: 9,075円(税込)
|

 |
まるで古代の発掘品のような佇まいを見せる、高岡鋳物が培ってきた真鍮の伝統的着色技法、『黒ムラ』。
一般的な塗装やメッキとは異なり、画一的ではなく、一つ一つに表情があり、暖かみのある古美な金属の表情を作ります。使い込むと経年変化により、味わい・色味が深まり、真鍮鋳肌と同じように深い色に落ち着きます。
『黒ムラ』は、漆をベースに顔料を混ぜて調合した塗料で着色し、その後、熱を加えながら、刷毛を使って「おはぐろ」を擦り込み、ムラや表情を付けていきます。仏具や仏像を昔から手がけてきた高岡鋳物に古くから伝わる着色技法です。 |
 駒形
 分銅 |
FUTAGAMI ブックエンド黒ムラ
しっかりとした重量で本を支えます。底にはフェルトが貼ってありますので、天板などを傷めません。
駒形 人気 サイズ: 約66x54xH110mm 重量: 約1.2kg
価格: 11,198円(税込)
分銅 サイズ: 約69x45xH110mm 重量: 約1.2kg
価格: 11,198円(税込)
|
1897年、富山県高岡市にて創業。仏具を作るための鋳造技術を生かし、2009年デザイナー大治将典氏と共に真鍮の生活用品ブランド「FUTAGAMI」を立ち上げた。現在約25カ国に輸出販売されている。 |
|
|
|
|