|
|

 |
山一の湯浴みセット
毎日のお風呂場を、極上の温泉宿に変えてくれるような、とても素敵な湯浴みセットです。
長野県は南木曽町にて、樹齢100~300年を中心とする木曽の原木を活用し、昭和48年創業の山一が製造しています。
木の香りでいっぱいの日本人ならではのお風呂は、一日の疲れを幸せな気分で洗い流してくれることでしょう。 |
■今回、引っ越しに伴い様々な生活用品を買い揃えている時、お風呂の椅子を探していてプラスチックの物など色々検討しましたが、中々好みの物が見つかりませんでした。なので木の椅子を…とインターネットで検索中に「山一のさわらの風呂椅子」を見つけて購入してみました。木の椅子を家庭で使用するのは初めてですが、プラスチックの物と違い冬でも座った瞬間冷たく感じないのがとても良く使用する度購入して良かったと感じております(^ ^)以前はデザイン重視で品質などあまり気にしていませんでしたが、最近はどうせ買うなら良い物を…と考えるようになり日本製の工芸品にも眼を向けるようにもなったのでまた機会があれば商品を購入させて頂きますね!この度は、商品を丁寧に迅速に届けて頂きありがとうございました。
匿名希望様
■木の香りがたまらなく、いいです!!主人は、痩せているためお尻が痛いので使いませんが、木の香りで癒されているようです(^-^)v 匿名希望様
■いつもお世話になっております。先月は、かなや刷子様の歯ブラシと、石鹸置きを購入させて頂きました。今回もかなや刷子様の洋服ブラシを購入させて頂きましたが、どの商品にも大変満足して使わせてもらっています。特に、かなや刷子様の歯ブラシは、私の生活の中では革命的な物でした。もっと歯を磨いていたい、と思うほどの歯ブラシは初めてでした。今後も利用させて頂きたいので、是非またお世話になりますが、宜しくお願い申し上げます。 埼玉県 N.C.様
■シャボン台とひのきの湯玉を届いたその夜から毎日使っています。ひのきの香りが何とも言えません。新しくしたお風呂は今流行りお風呂ですが、目を閉じるとひのき風呂!至福のひとときです。 山形県 M.Y.様
■先日はお世話になりました。早速使ってみましたが、湯桶で掛け湯をした時にふわぁ~と木の香りがして、まさに温泉気分。木の経年変化を楽しみに大切に愛用して行きたいと思います。どうもありがとうございました。魅力的な商品がたくさんあるので、また利用させて頂きたいと思います。 高知県 T.M.様
■普段はシャワーを使うことが多いのですが、ゆっくり時間をとってお風呂を楽しめました。浴室が湯気と木の香りで一杯になり、深呼吸する度に身体がほぐれていくようです。湯桶や風呂椅子がお風呂場の床に当たってカラカラと良い音を立てたりするのを聞くと、どこかの温泉にいるような気分になりました。自宅なのに旅気分。これからも愛用します。 京都府 職人.com女性スタッフ |
|
こちらの商品は通常1営業日以内での発送となりますが、在庫切れの場合は発送予定日をお知らせいたします。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。

|
山一 さわら風呂椅子
格式高い温泉宿にあるような日本の風呂椅子です。大人の方が使用されるのにちょうど良いサイズです。
サイズ: 約30x18xH18cm 素材: 木曽さわら
価格: 9,350円(税込)
|

|
山一 さわら丸湯桶
毎日のお風呂場でお使いいただくのはもちろんのこと、銭湯に行かれる際に用具一式を入れてお持ちいただき、こだわりのマイ桶としてお風呂場でご使用いただけます。
サイズ: 約Ø22xH11.5cm 素材: 木曽さわら、銅
価格: 5,060円(税込)
|

|
山一 シャボン台 スノコ付き
石鹸を入れられます。中はスノコになっているので水が溜まらず便利です。スノコを外して洗えますので清潔にお使いいただけます。
サイズ: 約13x8.5xH3.5cm 素材: 木曽ひのき
価格: 770円(税込)
|
山一
1973年(昭和48年)創業。長野県は南木曽町にて、樹齢100~300年を中心とする木曽の原木を活用し、伝統的な木製品から、新しい視点で捉えた木のクラフト製品まで幅広く製造している。 |
|
|
|
|