|
|

 |
中村銅器製作所のアルミフライパン
レストランの厨房で使われるアルミのフライパン。吊り下げられた銀色のフライパン、ソースにパスタを絡める鮮やかな手付きに憧れを抱いたことはありませんか?
「パスタにはアルミのフライパン」、プロがそう太鼓判を押すのには理由があります。アルミは熱伝導に優れており、火力調整によるフライパンの温度の上げ下げをしやすい素材。弱火でにんにくの香りをオリーブオイルに移したり、強火で一気に水分を飛ばしたりと、火力の変化を素早く食材に伝えるのに適しています。また、茹で汁やワインを加えたときに蒸発させやすく、パスタソースの濃度調整に優れていること。そして、銀色の鍋肌は調理中の食材の色の変化を見やすいというメリットが挙げられます。
軽量で扱いやすいアルミフライパンは、東京の下町で4代にわたってお鍋やフライパンを作られている中村銅器製作所によるもの。1~2人前のパスタに、ぜひ使い勝手の良さを体感してみてください。 |
こちらの商品は通常1営業日以内での発送となりますが、時間差で欠品した場合はお知らせいたします。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。
油ならしの方法
油をしばらく熱した後に、濡れ布巾の上で鍋を冷ますという作業を2~3回行っていただくと、食材が鍋にくっつかなくなります。動画1 動画2

|
中村銅器製作所
アルミフライパン
持ち手が大変熱くなりますので、鍋つかみやクロスをご使用ください。
サイズ: 約Ø235xH49(柄を含む Ø235xD425xH133)mm、内径約Ø220、底面約Ø150mm
重量: 約650g
素材: アルミ
使用不可: IH/食洗機
※製造時にできる小さなキズがございますが、不良品ではございません。手仕事ならではの味わいとして何卒ご了承ください。
※普段のお手入れには、中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用ください。スチールたわしは本体をキズつける場合がございます。
価格: 4,675円(税込)
|
中村銅器製作所
創業80余年、東京の下町足立区にて親子4代にわたり銅鍋を製作。「銅といえば中村銅器」といわれるほど、銅愛好家からプロの料理人まで人気を集めている。 |
|
|
|
|