|
|

 |
洋食器のように見えて、れっきとした和食器です
お洒落な洋食器のように見えるこちらのプレートは、60年代のアメリカのレストランで使われていた大衆食器をテーマにして作られています。
作られているのは、長崎県の波佐見町という焼き物の町で、「使われるためにあり、よく使い込まれ、そして使い古される、愛される"道具"をつくりたい」というコンセプトのもと、日々モノづくりに励まれている馬場匡平さん。
「日常的にどんどん使ってもらいたい」という意思により、少々雑に扱っても割れにくいよう市販の食器と比べて若干分厚く形成。
また、重ねて収納することが可能なことや、電子レンジ、食洗機が使用可能なことなど現代の生活の中でも実用的な食器です。 |
■どの商品も大変満足しております。お皿一枚でも送料無料だと、とても買いやすくてありがたいです。今後とも宜しくお願いします。
大阪府 H.M.様
■この度、購入いたしましたHASAMIのプレート、どれも可愛く満足です。ありがとうございました。 北海道 A.K.様
■プレートも汁椀も大満足です。軽くて、使いやすく毎日使っています。漆の汁椀は、長年の夢でした。やっと手にすることができ、お味噌汁がさらに美味しく感じています。どちらも丁寧にずっと使わせて頂きます。毎日の生活に豊かさを届けて下さりありがとうございます。 香川県 S.H.様


■HASAMIのグリーンを購入させていただきましたが、食卓が夏の装いになり大変満足しています。早々発送いただきましてどうもありがとうございました。早速、毎日に食事に利用しております。グリーンといえど、ブルーが強い鮮やかなカラーなので非常に食べ物が映えますね。これから夏野菜カレーを作りこの器に盛りつけようとわくわくしています。また利用させていただくかもしれませんが、引き続き何卒よろしくお願いいたします。
東京都 加藤様
■お願いしていたプレートが全て揃い、食卓で活躍しています。色も形もとても気に入っています!コロナ禍で今までとは違う生活様式になり、職人.comの皆様も大変なご苦労を強いられていると思いますが、負けずに頑張ってくださいね。色も形も可愛いプレート、とにかく気に入っているので、毎日食卓で大活躍です!!
東京都 小島様
|
|
こちらの商品は在庫分のみの販売とさせていただきます。選択できないものは在庫切れとなりますので何卒ご了承ください。通常1営業日以内での発送となります。また、在庫数に限りがございますので、発送できる数量についてはお手数ですがお問い合わせください。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。
|
HASAMI
プレート
左の画像のものは、グリーンとマスタードとブルーです。
サイズ: 約Ø220xH20mm
使用可能: 電子レンジ/食洗機
使用不可: オーブン/直火
※イエローは緑がかった淡いベージュ系です。近い写真はこちら
※レッドはより鮮やかな色味になっております。こちら
※ブルーは茶色い小さな粒やまだら模様が現れることがございます。
価格: 2,970円(税込)
|
|
HASAMI
プレートミニ
マグカップのソーサーとしてもご使用いただけます。
サイズ: 約Ø155xH10mm
使用可能: 電子レンジ/食洗機
使用不可: オーブン/直火
※イエローは緑がかった淡いベージュ系です。近い写真はこちら
※レッドはより鮮やかな色味になっております。こちら
※ブルーは茶色い小さな粒やまだら模様が現れることがございます。
価格: 1,650円(税込)
|
HASAMIは、マルヒロが長崎県波佐見町から発信する波佐見焼のブランド。「道具、武骨さ、遊び心」をテーマとし、日常生活の中で使ってもらえる道具を製造している。インタビューページへ |
|
|
|
|