|
|


|
一陽窯のスパイスミル
日本六古窯の一つであり、千年の歴史を持つ備前焼。
釉薬を使わず、地元で採れる陶土からの土作りを経て、ろくろで成形後、10トンもの赤松の割り木で10昼夜半窯焚きをして作られます。
貴重な素材で手間をかけて作られる、昔ながらの自然な焼き物です。 |
■在宅時間が長い中、日々の食事や年末年始に大変重宝しました。ごまを擂ったところへいろいろな調味料や香草などを加えてソース風にした時にすり鉢とちがってきれいにとりだすことができました。一昨年は伊部に伺って一陽窯様で酒器を求めることができました。コロナが早く収まってまた伺いたいと存じます。面白いサイトを運営されているのですね。こちらのサイトもときどきのぞかせていただきます。
長野県 K.S.様
■先日、一陽窯のスパイスミルを購入いたしました。ずっとほしいと思っていたものをタイミングよく購入でき、さっそく使っています。長く大切にしたいと思います。梱包も丁寧にしていただきありがとうございました。また機会があればほかのお品で利用したいと思います。
東京都 Y.M.様
■スパイスミルとても良い具合です。少量を的確に処理できますし,何よりうつくしい道具であることが嬉しいです。スパイスのような固いものは勿論,少量の食材のすりつぶしなど重宝します。今後ともよいものを紹介下されば有難いです。 岡山県 N.N.様
■誕生日のプレゼントとして購入いたしました。カレーのスパイス用にと思っていたのですが、その他にも胡麻や胡桃など和食でも使っています。程よい小ささで、力も入れやすく大変重宝しています。大事に使わせていただきます。ありがとうございました。 東京都 T.Y.様
■届いた商品、大満足です。食事の支度が楽しくなりました。
熊本県 T.M.様
■この度は素敵な商品をありがとうございました。手にすっぽり収まるサイズでとても使いやすいです。このミルで山椒を潰してみましたが、電動ミルで挽くより、スパイスの香りが立ち美味しい気がします。電動はどうしても熱が加わりますものね。落ち着いた渋い見た目も気に入っています。
北海道 Y.H.様
|
|
こちらの商品は在庫分のみの販売とさせていただきます。通常1営業日以内での発送となります。また、在庫数に限りがございますので、発送できる数量についてはお手数ですがお問い合わせください。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。

|
一陽窯
スパイスミル
昔ながらの素材、製法で作られた備前焼のスパイスミルです。挽きたてのスパイスをお楽しみいただけます。胡麻も素早く擂れます。底は丸みを帯びていますので、満遍なく擂ることができます。ヘーベルハウスのCMに出演
サイズ(目安): Ø6.2xH5.7cm
重量(目安): 200g
素材: 炻器(スパイスミル)、山椒(擂粉木)
使用不可: 電子レンジ/オーブン/直火/熱湯
※仕上がりによってサイズや色の出方、胡麻の有無が異なります。何卒ご了承くださいませ。
価格: 5,500円(税込)
|
一陽窯
昭和22年、備前焼窯元六姓の木村家13代目の次男、木村一陽氏が分家独立し設立。敷地内に工房と窯場を持つ。 |
|
|
|
|