|
|


 |
松屋漆器店の白木塗重箱
松屋漆器店は、約1500年の伝統を誇る越前漆器を、明治38年より製造販売しています。
2002年に誕生したオリジナル商品の白木塗は、白木の木目を最大限に生かした塗装が施されており、透明かつ艶の低いウレタン塗料で仕上げてあります。白木の状態とよく似た質感が出ており、ナチュラルな風合いが特長です。
映画『めがね』では内側のみ朱塗のタイプが使われました。
ホームパーティーや運動会、ピクニック、お花見などで大活躍の重箱です。もちろんお正月のおせち料理にもお使いいただけます。シンプルで美しい重箱は、シーンを問わず食べ物を選びません。油ものも入れられるので、お手入れが簡単です。 |
■明けましておめでとうございます。松屋漆器店の白木重箱、とても満足しています。2~3年前にこのお重を見つけてから、ずっと気になっていました。今年のお正月は家で過ごすことになるので、思いきって購入。お料理は上手とは言えない程度ですが、それでもこのお重に入れるととても美味しそうに見えます。油物も大丈夫でしたし、お手入れも楽です。今度はお菓子なども入れたみたいと思います。また一つお気に入りの品が増えました。ありがとうございました。今後も素敵な日本製品を教えてください。
大分県 H.F.様
■先日、白木塗三段重を購入させていただきました。子育ての手が離れ、就職や大学受験を前にして、新年を文字通り新たまった気分で迎えたく、お節を久々に作ることとしました。最初は「松竹梅の塗りお重」をイメージしていましたが、デパート売場でこれぞと思うものは値段も高額でびっくり。しかし落着いて考えてみると、このお重が我家に来ても他のすべてとバランスが取れないことに気づきました。リビング、ダイニング家具、取り皿や箸、そして私たち家族に‥「フィットするお重は何か?」と考えてみると、白木でシンプル、しかし端正な造りが条件です。以前、見つけた「職人.com」を思い出しサイトを見ると、イメージ通りのお重が見つかり、飛び上がってしまいました。使い勝手はもちろん、とても良いもので長く使いたいと思います。家族も久々のお節復活に喜び、舌鼓をうちながら楽しく会話が弾みました。ありがとうございました。これからも素敵な道具をお取扱いください。楽しみにしています。 東京都 田辺様
 ■年末ギリギリに注文させていただいた季節の型抜きセット、早々にお送りいただきまして、ありがとうございました。おかげさまでお節に間に合いましたので、松竹梅だけ使わせていただきました。ご配慮に感謝します。お節には間に合わないだろうな~と思いつつ、メールニュースを見て速注文。間に合って本当に嬉しかったです!ちなみに、お気づきと思いますが、お重も御社から以前に購入させていただいたものです! 東京都 M.K.様
 ■年末に今年はどこにも行けないし、家でヴィーガンおせちを作ろう!と夫と相談し、松屋漆器店の白木塗重箱を購入しました。サイズも丁度よく、木の色味も綺麗で、とても気に入っています。しかも料理がなんだか綺麗に見えて、料理が不得意な私でもなんだか上手にできていると錯覚させてくれます!コロナがあけたらホームパーティー等でも使いたいな~と想像が膨らむばかりです。 職人.com女性スタッフ
|
|
こちらの商品は通常1営業日以内での発送となりますが、在庫切れの場合は発送予定日をお知らせいたします。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。

|
松屋漆器店
白木塗二段重
サイズ: 約18.2x18.2xH11.8cm
重量: 約682g
素材: タモ、ウレタン塗装
価格: 15,400円(税込)
|

|
松屋漆器店
白木塗一段重蓋なし
サイズ: 約18.2x18.2xH6cm
重量: 約260g
素材: タモ、ウレタン塗装
価格: 5,280円(税込)
|

|
松屋漆器店
白木塗四つ切仕切り
サイズ: 約16.5x16.5xH3.6cm
素材: タモ、ウレタン塗装
価格: 660円(税込)
|

|
松屋漆器店
白木塗六つ切仕切り
サイズ: 約16.5x16.5xH3.6cm
素材: タモ、ウレタン塗装
価格: 990円(税込)
|

|
松屋漆器店
白木塗九つ切仕切り
サイズ: 約16.5x16.5xH3.6cm
素材: タモ、ウレタン塗装
価格: 1,320円(税込)
|
松屋漆器店
明治38年(1905年)、福井県鯖江市河和田地区にて創業。木地製作から塗りまでを日本国内で行い、漆器の技術を生かした自然な風合いを特長とする白木塗というオリジナル商品を製作している。 |
|
|
|
|