|
|

 |
ヨシタ手工業デザイン室のチーズボード
ナラ材のチーズボードです。カッティングボードとしてもお皿としてもお使いいただけます。シンプルな形ですが、掴みやすいように長辺の側面が少し丸く削られています。口に入れても安全なクルミ油仕上げです。 |
■昨日荷物が無事に届きまして、品物は全部良い状態でした。今回頂いたチーズボードは、ちょうど良い厚さと重さで早速朝食に使ってみて、大変素晴らしいと思いました。当地ではオリーブ材や手作りの高級楓材のボードなど見かけますが、どれも食卓で使うのにはサイズが大き過ぎました。御社のこのボードは本当に使い易いサイズで、大変嬉しく思います。明日農園から新鮮な大根が届きますので、早速鬼おろしを試します。以前から欲しかった道具なので、とても嬉しくワクワクしております。今日も洋風の朝食で、貴店の素敵なチーズボードを使ってお気に入りのソフトチーズを楽しみました。使うほどに品物の良さを感じて、大変嬉しいです。和食でも、色々な場面で素敵に使えそうです。ところで、「職人.com」というお名前、日本語でも英語でも見てスッキリ、声に出しての響きが最高です。名付けた方、素晴らしいセンスをお持ち、と感服しています。日本の素晴らしい職人技が世界に知れ渡ることを願っております。
ニューヨーク A.F.様
■何時も他にない物を扱ってくださり、うれしく存じます。さて小座布団の事ですが、とても満足しています。注文します時ちょっと辛口の文章を書きましたが、予想を大きく上回る品物で毎日大事に使っています。クッションと異なり一枚一枚綿を広げてあのように厚くしていくのですから手間のかかる作業です。あのふっくりした感触は何とも言えません。生地も色も良い選択をしたと自画自賛しています。また本日届きましたチーズボードは横が少し凹みがありとても良い成形ですね。重さと言い存在感あり明日の昼食事、何時もの定番の赤ワインとパスタに登場させます。
横浜市 kazu様
■いつもお世話になっております。この度はあけびのトレイ、ケヤキのパン皿、ジャムスプーン、ヨシタ手工業デザイン室チーズボードなど主に木製のお品をお届けいただきました。新たに購入したものや同じシリーズのもの、買い足したものなどいろいろですが、どのお品もあたたかみがあり、一つとして同じ仕上がりではないところが醍醐味だなと思います。木製のものは経年変化も楽しみなので、どんどん使って色や出来てくる傷さえも楽しんでいきたいと思います。職人.comさんのインスタグラムでは商品の使用例などの写真も楽しいですが、土地の古くからの話、食べ物の話など、とても興味深く、毎回、投稿を楽しみにしております。ありがとうございます。
神奈川県 H.A.様 |
|
こちらの商品は通常1営業日以内での発送となりますが、時間差で欠品した場合はお知らせいたします。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。

|
ヨシタ手工業デザイン室
チーズボード
サイズ: 約300x100x20mm
重量: 約400g
素材: ナラ材(クルミ油仕上げ)
生産: 東京都調布市(佐々木毅)
※一点一点木目や色合いが異なります。
価格: 8,250円(税込)
|
ヨシタ手工業デザイン室
(財)柳工業デザイン研究会所員として、長年柳宗理に師事した吉田守孝氏が2011年12月に設立。 |
|
|
|
|