|
|


 |
東北工芸製作所のピッコログラス
昭和8年創業、仙台で生まれた宮城県指定の伝統的工芸品、玉虫塗を現代に伝える唯一の製造元である東北工芸製作所。
1949年にマッカーサー元帥夫人も買い物に訪れており(記事)、2013年には、宮城県を訪問されたケネディ駐日米国大使に、県知事から同社の製品が贈られました。
全面に銀粉を蒔き、透明な色漆を塗って仕上げられた、玉虫の羽根に似た鮮やかな色合いが特長の玉虫塗。結婚祝いや内祝い、引き出物などにもおすすめいたします。 |
こちらの商品は通常1営業日以内での発送となりますが、時間差で欠品した場合はお知らせいたします。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。

緑と赤のペアグラス
|
東北工芸製作所 ピッコログラス
最も小さな玉虫塗は、コロンと愛らしいグラスです。滑らかなガラス表面に玉虫塗を施し、透明感のある繊細な仕上がり。見た目や飲み口の軽さと、毎日使っても安心できる程よい厚みを両立しました。お気に入りの日本酒を飲むお猪口として、ちょっとした食前酒やジュースを飲むグラスとして。内側は塗装されておらずガラス面のままなので、ヨーグルトや前菜を入れてのカトラリーの使用も可能。赤い化粧箱に入っている緑と赤のペアグラスなので、結婚記念やお世話になった方への贈り物にも最適です。
サイズ: 約Ø57xH61mm(x2)
重量: 約103g
素材: ガラス(ウレタン塗装) 生産: 宮城県仙台市
価格: 5,500円(税込)
|
東北工芸製作所
1933年(昭和8年)創業。仙台で生まれた宮城県指定の伝統的工芸品である「玉虫塗」を用いたステーショナリーやテーブルウェアを、「観る工芸から使う工芸へ」というモノづくりの精神をもって生産している。 |
|
|
|
|