|
|

 |
東屋のおひつ
樹齢百年を超える木曽さわらの貴重な柾目材だけを使用したおひつです。木曽さわらには優れた耐水性があり、また特に柾目材には高い吸水性があります。
炊きたてのご飯を入れると余分な水分を適度に吸い取り、ご飯本来の旨味と甘味を引き出し、香りをたたせて適度な歯ごたえに整えます。
また木曽さわらは耐酸性も極めて高く、お酢を使う飯台にもとても適した素材です。 |
■とてもシンプルな包装、嬉しかったです。母は、品の良さにとても驚いていました。そして、とても喜んでいました。沢山の選択肢の中でこちらを選んで良かった!と思っています。炊いたお米をおひつに移し、布で包んでコタツに入れているそうです。冬場の保温方法みたいですね。こういう文化は、大切にしていきたいですね。母の実家は秋田なので秋田小町の新米を、より美味しくしてくれる職人さんのおひつに感謝です。これからも頑張って下さい。
新潟県 豊田様
■品物は予想を上回る物でした。幼い時の思い出がよみがえってきました。木の香りも味わいながら、毎日美味しいご飯を食べています。知り合いにも自慢しています。既に、知人の元シェフと実りある会話ができました。もちろん、おひつのことを知り尽くした人なので、凄くお褒め頂きました。控え目でしたが、少しだけ鼻を高くできました。貴社の今後益々の発展を祈念致します。
北九州市 林様
■この度は念願のお櫃を手に入れることができて満足しております。到着翌日より使用しており、日々の食事が一層楽しみになりました。木の香りがほんのり付いておいしくいただいております。また、食卓にお櫃が加わることで食事が一層おいしそうに感じられ満足しております。職人さんの手作りの温かみも感じられ、大事に大切に使わせて頂きますね。
兵庫県 星田様

■おひつと杓文字、毎日使っています。おひつがご飯の水分を適度に吸い取ってくれるのでご飯が冷めても美味しく頂いてますよ。
山形県 M.Y.様
|
|
こちらの商品は在庫分のみの販売とさせていただきます。通常1営業日以内での発送となります。また、在庫数に限りがございますので、発送できる数量についてはお手数ですがお問い合わせください。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。

|
東屋
おひつ 二合 人気
サイズ: 約Ø180(内寸 130)xH125mm
素材: 木曽さわら、銅 生産: 長野県木曽郡(山一)
※一点一点木目や色合いが異なります。 ※製造過程において、木材を固定する際に1mm程度の穴ができることがございます。何卒ご了承ください。 ※木の肌に油染みのようなものが出ることがありますが、これは木曽さわらに含まれる天然の樹脂である木ヤニが表面ににじみ出たもので、人体には無害です。
価格: 10,450円(税込)
東屋 おひつ 三合 人気
サイズ: 約Ø205(内寸 155)xH140mm
素材: 木曽さわら、銅 生産: 長野県木曽郡(山一)
※一点一点木目や色合いが異なります。 ※製造過程において、木材を固定する際に1mm程度の穴ができることがございます。何卒ご了承ください。 ※木の肌に油染みのようなものが出ることがありますが、これは木曽さわらに含まれる天然の樹脂である木ヤニが表面ににじみ出たもので、人体には無害です。
価格: 13,860円(税込)
東屋 おひつ 五合
サイズ: 約Ø235(内寸 185)xH160mm
素材: 木曽さわら、銅 生産: 長野県木曽郡(山一)
※一点一点木目や色合いが異なります。 ※製造過程において、木材を固定する際に1mm程度の穴ができることがございます。何卒ご了承ください。 ※木の肌に油染みのようなものが出ることがありますが、これは木曽さわらに含まれる天然の樹脂である木ヤニが表面ににじみ出たもので、人体には無害です。
価格: 17,160円(税込)
|
1997年創業の東屋(あづまや)は、日本の工芸技術を用いた高品質な美しい日用品を生み出し続けており、今や日本を代表する工芸品ブランドの一つとなっている。 |
|
|
|
|