|
|

 |
純国産漆を使用した安比塗のスプーン
縄文時代からウルシの木が多く自生していたため、古くから生活に根ざした漆器が作られていた岩手県八幡平市。
安比塗漆器工房では、その昔ながらの漆器文化の復興を目指し、国内流通量の2%しかない貴重な国産漆(岩手県浄法寺産漆)を使用した高品質な漆器を作られています。動画 |
■どれも思った通り素晴らしいもので大変満足しています。全て自分用でのオーダーでしたが両親へのプレゼントでまた購入を検討しています。その時はどうぞ宜しくお願いいたします。これからも応援しております。
東京都 S.N.様
■今回は素敵な商品をありがとうございました。両親の還暦のお祝いとして購入させていただきました。私が今海外におり、両親に直接渡せないためオンラインで購入できる物を探しておりました。工芸品が好きな両親にピッタリな御社のサイトを発見でき、嬉しく思います。両親も喜んでおりました。この度はありがとうございました。
新潟県 田村様
 ■娘夫婦から退職祝いにと安比塗のスプーンをもらいました。軽くてびっくり!カレースプーンよりやや小さめですが、口に入れるには丁度良い大きさだと思いました。スプーンが歯に当たっても金属のスプーンのような嫌な感じもありません。年を重ねていくと重いものが苦手になりまして、右手が腱鞘炎の私には良い物を贈ってもらったと思っています。 山形県 M.Y.様
■お陰様で商品は無事届きました。皆とてもいい商品で、気に入っています。非常に満足しています。これからもよろしくお願いします。
中国 Ding様
■いつもお世話になっております。東屋さんのお酢入れとTHE醤油差しに油を入れたいのですが、垂れませんか?と伺ったところ、すぐに確認して下さり購入にいたりました。実際に、全く垂れたり漏れたりすることはなく、また醤油差しに入れた胡麻油がとても綺麗で、使う度に嬉しい気持ちになっております。安比塗漆器工房の手塗スプーン大は、口に入れる部分からすっと伸びた持ち手がとても素敵です。和の物ですが、持ち手の形と長さのバランスが、お写真にある鮮やかな色の物とも合うのかなと思いました。今回、青龍窯の鉢は家族分の追加で注文いたしましたが、こちらにもお写真にあるように手塗スプーンを添えて真似させていただいております。ありがとうございました。
神奈川県 H.A.様
|
|
こちらの商品は通常1営業日以内での発送となりますが、時間差で欠品した場合はお知らせいたします。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。

溜(上)と本朱(下)
|
安比塗漆器工房
手塗スプーン 人気
直接口に触れるスプーンは、箸と同様、漆器の優しさが実感できるアイテムです。木製素材は金属製に比べて軽くて温もりがあり、子供からお年寄りまで安心してお使いいただけます。金属アレルギーの方にもおすすめです。スープやカレー、シリアルに適しております。
サイズ: 約W190xD34mm
素材: ブナ(国内加工・主に石川県山中)
価格: 4,400円(税込)
|
安比塗漆器工房
縄文時代からウルシの木が多く自生していたため、古くから生活に根ざした漆器が作られていた岩手県八幡平市。その昔ながらの漆器文化の復興を目指し、国内流通量の2%しかない貴重な国産漆を使用した高品質な漆器を作られている。 |
|
|
|
|