|
|

 |
木地師の技が光る「透華」
明治41年、我戸木工所として創業した我戸幹男商店は、木地屋の理念を受け継ぎ、漆器の元となる木地の完成度にこだわったモノづくりをしています。
繊細な技法により生み出される美しい木目と形状。極限まで細く美しく仕上げられたフォルムは熟練の木地師の技によって成り立ちます。
透けた木目を華にたとえた「透華」は、伝統と感性を基に上質で豊かな暮らしを提案いたします。 |
こちらの商品は通常1営業日以内での発送となりますが、在庫がない場合は数カ月お待ちいただくこともございます。ギフト包装(無料)、熨斗(無料)をご希望の場合は、ご注文ページの備考欄にご記入ください。

ボルドー(左)とブルゴーニュ(右)
| 我戸幹男商店
Tohka Wine
ワインや日本酒にお使いくださいませ。ギフトにもおすすめです。
サイズ: 約Ø82x147mm(ボルドー)、約94x147mm(ブルゴーニュ)
素材: ミズメザクラ(内側含む全面ウレタン塗装)
価格: 19,800円(税込)
|
明治41年(1908年)、我戸木工所として創業。木地屋の理念を受け継ぎ、漆器の元となる木地の完成度にこだわったモノづくりをしている。Karmi Tea Canistersはドイツ連邦デザイン賞2012において銀賞を受賞。インタビューページへ |
|
|
|
|